2022年12月11日 / 最終更新日時 : 2022年12月9日 Hiraken 御報恩御講 御報恩御講(令和4年12月) 令和四年十二月度 御報恩御講 『崇峻天皇御書(すしゅんてんのうごしょ)』 建治三年九月十一日 五十六歳 人身(にんしん)は受(う)けがたし、爪(つめ)の上(うえ)の土(つち)。人身(にんしん)は持( […]
2022年11月13日 / 最終更新日時 : 2022年11月9日 Hiraken 御報恩御講 御報恩御講(令和4年11月) 令和四年十一月度 御報恩御講 『阿仏房尼御前御返事(あぶつぼうあまごぜんごへんじ)』 建治元年九月三日 五十四歳 此(こ)の度(たび)大願(だいがん)を立(た)て、後生(ごしょう)を願(ねが)はせ給(たま […]
2022年10月9日 / 最終更新日時 : 2022年10月8日 Hiraken 御報恩御講 御報恩御講(令和4年10月) 令和四年十月度 御報恩御講 『撰時抄』(せんじしょう) 建治元年六月十日 五十四歳 一渧(いってい)あつまりて大海(だいかい)となる。微(み)塵(じん)つもりて須(しゅ)弥(み)山(せん)と […]
2022年9月16日 / 最終更新日時 : 2022年10月10日 Hiraken 住職より パレートの法則より 皆さんは「パレートの法則」を御存知でしょうか。これはイタリアの経済学者ヴィルフレド・パレート氏が発見した、世の中の自然現象、社会現象、人間関係から日常生活、経済活動に至るありとあらゆる物事において、総合的な結果を基に分 […]
2022年9月10日 / 最終更新日時 : 2022年9月10日 Hiraken 御報恩御講 御報恩御講(令和4年9月) 令和四年九月度 御報恩御講 『佐渡御勘気抄』(さどごかんきしょう) 文永八年十月初旬 五十歳 仏(ほとけ)になる道(みち)は、必ず(かなら)身命(しんみょう)をす(捨)つるほどの事( […]
2022年8月14日 / 最終更新日時 : 2022年8月9日 Hiraken 御報恩御講 御報恩御講(令和4年8月) 令和四年八月度 御報恩御講 『妙一尼御前御返事(みょういちああごぜんごへんじ)』 弘安三年五月十八日 五十九歳 夫(それ)信(しん)心(じん)と申(もう)すは別(べつ)にはこれなく候。(そうろう)妻(つま […]
2022年8月8日 / 最終更新日時 : 2022年8月12日 Hiraken 住職より 慈しみ寄り添うことの大切さ 今、世間はコロナ禍によって濁乱の極みを見せておりますが、誰しもが令和の今、なぜ、こうした疫病の災禍(さいか)が全世界を襲っているのかと思っていることでしょう。しかし、末法の御本仏宗祖日蓮大聖人様は『上野殿御返事』に、「 […]
2022年7月10日 / 最終更新日時 : 2022年7月10日 Hiraken 御報恩御講 御報恩御講(令和4年7月) 令和四年七月度 御報恩御講 『四条金吾殿御返事』 文永十二年三月六日 五十四歳 法華経(ほけきょう)の文(もん)に「難(なん)信(しん)難(なん)解(げ)」と説(と)き玉(たま)ふは是(これ)なり。此( […]
2022年6月12日 / 最終更新日時 : 2022年6月9日 Hiraken 御報恩御講 御報恩御講(令和4年6月) 令和四年六月度 御報恩御講 『祈禱抄』(きとうしょう) 文永九年 五十一歳 大(だい)地(ち)はさゝばはづるゝとも、虚(こ)空(くう)をつなぐ者(もの)はありとも、潮(しお)のみ(満 […]