コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日蓮正宗 妙眞寺若葉会ホームページ

  • Home
  • 妙眞寺 寺院紹介Myoshinji introduction
  • 妙眞寺80年史Myoshinji 80-year’s history
  • 月刊寺報・一如Myoshinji Monthly Ichinyo
  • 月間予定表Monthly schedule
  • 若葉会御講Wakabakai Oko
  • 仏教コラムBuddhism Column
  • 信行閣Shingyokaku
  • お問合せContact
  • アクセスAccess

御報恩御講

  1. HOME
  2. 信行閣
  3. 御報恩御講
2022年7月10日 / 最終更新日時 : 2022年7月10日 Hiraken 御報恩御講

御報恩御講(令和4年7月)

令和四年七月度 御報恩御講   『四条金吾殿御返事』      文永十二年三月六日  五十四歳  法華経(ほけきょう)の文(もん)に「難(なん)信(しん)難(なん)解(げ)」と説(と)き玉(たま)ふは是(これ)なり。此( […]

2022年6月12日 / 最終更新日時 : 2022年6月9日 Hiraken 御報恩御講

御報恩御講(令和4年6月)

 令和四年六月度 御報恩御講  『祈禱抄』(きとうしょう)             文永九年     五十一歳  大(だい)地(ち)はさゝばはづるゝとも、虚(こ)空(くう)をつなぐ者(もの)はありとも、潮(しお)のみ(満 […]

2022年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年6月13日 Hiraken 御報恩御講

御報恩御講(令和4年5月)

 令和4年5月度 御報恩御講  『善無畏三蔵抄』(ぜんむいさんぞうしょう)        文永七年 四十九歳  仮令(たとい)強言(ごうげん)なれども、人(ひと)をたすくれば実(じつ)語(ご)・軟(なん)語(ご)なるべし […]

2022年4月10日 / 最終更新日時 : 2022年4月8日 Hiraken 御報恩御講

御報恩御講(令和4年4月)

 令和四年四月度 御報恩御講  『白米一俵御書(はくまいいっぴょうごしょ)』     弘安三年   五十九歳  南無(なむ)と申(もう)すは天竺(てんじく)のことばにて候。(そうろう)漢(かん)土(ど)・日(に)本(ほん […]

2022年3月13日 / 最終更新日時 : 2022年3月10日 Hiraken 御報恩御講

御報恩御講(令和4年3月)

  『日厳尼御前御返事(にちごんあまごへんじ)』   弘安三年十一月二十九日  五十九歳  叶(かな)ひ叶(かな)はぬは御(ご)信心(しんじん)により候べ(そうろう)し。全く(まった)日蓮がとが(咎)にあらず。水(みず) […]

2022年2月13日 / 最終更新日時 : 2022年2月9日 Hiraken 御報恩御講

御報恩御講(令和4年2月)

 『土籠御書(つちろうごしょ)』          文永八年十月九日   五十歳  日蓮は明日(あす)佐渡国(さどのくに)へまか(罷)るなり。今(こ)夜(よい)のさむ(寒)きに付(つ)けても、ろう(牢)のうちのありさま、 […]

2022年1月9日 / 最終更新日時 : 2022年8月11日 Hiraken 御報恩御講

御報恩御講(令和4年1月)

 令和四年一月度 御報恩御講  『経王殿御返事(きょうおうどのごへんじ)』      文永十年八月十五日   五十二歳  師(し)子(し)王(おう)は前(ぜん)三(さん)後(ご)一(いち)と申(もう)して、あり(蟻)の子 […]

2021年12月12日 / 最終更新日時 : 2021年12月12日 Hiraken 御報恩御講

御報恩御講(令和3年12月)

 令和三年十二月度 御報恩御講  『報恩抄』(ほうおんしょう)        建治二年七月二十一日   五十五歳  仏法(ぶっぽう)に入(い)りて第一(だいいち)の大(だい)事(じ)なり。愚(ぐ)眼(げん)をも(以)て経 […]

2021年11月14日 / 最終更新日時 : 2021年11月14日 Hiraken 御報恩御講

御報恩御講(令和3年11月)

 令和三年十一月度 御報恩御講  『上(うえ)野(の)殿(どの)御(ご)返(へん)事(じ)』        弘安元年四月一日   五十七歳  今(いま)、末法(まっぽう)に入(い)りぬれば余経(よきょう)も法華経(ほけき […]

2021年10月10日 / 最終更新日時 : 2021年10月7日 Hiraken 御報恩御講

御報恩御講(令和3年10月)

 『聖人御難事(しょうにんごなんじ)』         弘安二年十月一日   五十八歳  清澄寺(せいちょうじ)と申(もう)す寺(てら)の諸仏坊(しょぶつぼう)の持(じ)仏(ぶつ)堂(どう)の南(なん)面(めん)にして、 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »
日蓮正宗公式サイトへのリンク

最新記事

御報恩御講(令和5年5月)
2023年5月14日
頭の良い僧侶と在家の妹(令和5年5月)
2023年5月14日
令和5年5月度 妙眞寺行事予定表
2023年4月28日
一如 令和5年5月号
2023年4月27日
御報恩御講(令和5年4月)
2023年4月9日

カテゴリー

最近の投稿

御報恩御講(令和5年5月)

2023年5月14日

頭の良い僧侶と在家の妹(令和5年5月)

2023年5月14日

令和5年5月度 妙眞寺行事予定表

2023年4月28日

一如 令和5年5月号

2023年4月27日

御報恩御講(令和5年4月)

2023年4月9日

百聞は一見に如かず(令和5年4月)

2023年4月9日

一如 令和5年4月号

2023年3月31日

令和5年4月度 妙眞寺行事予定表

2023年3月31日

インドネシア妙願寺信徒参詣

2023年3月24日

御報恩御講(令和5年3月)

2023年3月12日

カテゴリー

  • 仏教コラム
  • 信行閣
    • 住職より
    • 勤行練習
    • 御報恩御講
    • 日蓮正宗宗務院よりお知らせ
    • 東京第二布教区より
    • 総本山大石寺よりお知らせ
  • 妙教より
  • 妙眞寺80年史
  • 妙眞寺よりお知らせ
  • 妙眞寺月間予定表
  • 寺院紹介
  • 広布推進会ほか住職法話
  • 御歴代上人御指南
  • 日蓮正宗の年中行事
  • 日蓮正宗の歴史と伝統
  • 月刊寺報・一如
  • 若葉会 御講
  • 鼓笛隊活動(東京第二地方部)

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • Home
  • 妙眞寺 寺院紹介
  • 妙眞寺80年史
  • 月刊寺報・一如
  • 月間予定表
  • 若葉会御講
  • 仏教コラム
  • 信行閣
  • お問合せ
  • アクセス

妙真寺

住所
東京都目黒区緑が丘1丁目20-4

東急東横線・大井町線
「自由が丘」駅より徒歩10分ほど

東急大井町線
「緑が丘」駅より徒歩7分ほど

 

アクセス

お問い合わせはこちらからどうぞ。03-3717-3833

メールでお問い合わせ

Copyright © 日蓮正宗 妙眞寺若葉会ホームページ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Home
  • 妙眞寺 寺院紹介
  • 妙眞寺80年史
  • 月刊寺報・一如
  • 月間予定表
  • 若葉会御講
  • 仏教コラム
  • 信行閣
  • お問合せ
  • アクセス
PAGE TOP