2025年6月8日 / 最終更新日時 : 2025年6月7日 ALEX 御報恩御講 御報恩御講(令和7年6月) 令和七年六月御講 四条金吾殿御返事 (1117ページ) 建治三年四月 五十六歳 賢人(けんじん)は八風(はっぷう)と申して八つのかぜにをかされぬを賢人と申すなり。利(うるおい)・衰(おとろえ) […]
2025年5月11日 / 最終更新日時 : 2025年5月8日 ALEX 御報恩御講 御報恩御講(令和7年5月) 令和七年五月御講 椎地四郎殿御書(しいじしろうどのごしょ) (一五五五ページ) 弘安四年四月二十八日 六十歳 法華経(ほけきょう)の法門(ほうもん)を一文(いちもん)一(いっ)句(く)なりとも […]
2025年4月13日 / 最終更新日時 : 2025年4月14日 ALEX 御報恩御講 御報恩御講(令和7年4月) 令和七年四月御講 上野殿御返事 (一四二八ページ) 弘安二年十一月六日 五十八歳 願はくは我が弟子等、大願ををこせ。去年去々年のやくびゃうに死にし人々のかずにも入らず、又当時蒙古のせめにまぬ […]
2025年3月9日 / 最終更新日時 : 2025年3月7日 ALEX 御報恩御講 御報恩御講(令和7年3月) 令和七年三月御講 松野殿御返事 (一〇四六ページ) 建治二年十二月九日 五十五歳 御文(おんふみ)に云(い)はく、此(こ)のの経(きょう)を持(たも)ち申(もう)して後(のち)、退転(たいてん)なく十如是(じゅうにょ […]
2025年2月9日 / 最終更新日時 : 2025年2月8日 ALEX 御報恩御講 御報恩御講(令和7年2月) 令和七年二月御講 寂日房御書 (一三九三ページ) 弘安二年九月十六日 五十八歳 経(きょう)に云(い)はく「日月(にちがつ)の光明(こうみょう)の能(よ)く諸(もろもろ)の幽冥(ゆ […]
2025年1月12日 / 最終更新日時 : 2025年1月11日 ALEX 御報恩御講 御報恩御講(令和7年1月) 令和七年一月御講 四条金吾殿御返事 (五九九ページ) 文永九年五月二日 五十一歳 貴(き)辺(へん)又(また)日蓮にしたがひて法華経(ほけきょう)の行者(ぎょうじゃ)として諸人(しょにん)にかたり給(たま)ふ。是(こ […]
2024年12月8日 / 最終更新日時 : 2024年12月5日 ALEX 御報恩御講 御報恩御講(令和6年12月) 令和六年十二月御講 三三蔵祈雨事(さんさんぞうきうのこと) (八七三ページ) 建治元年六月二十二日 五十四歳 仏(ほとけ)になるみちは善(ぜん)知(ち)識(しき)にはす(過)ぎず。わがちゑ( […]
2024年11月10日 / 最終更新日時 : 2024年11月10日 ALEX 御報恩御講 御報恩御講(令和6年11月) 令和六年11月御講 法華取要抄(七三五ページ) 文永十一年五月二十四日 五十三歳 諸病(しょびょう)の中(なか)には法華経(ほけきょう)を謗(ぼう)ずるが第一(だいいち)の重病(じゅうびょう)なり。諸薬 […]
2024年10月13日 / 最終更新日時 : 2024年10月8日 ALEX 御報恩御講 御報恩御講(令和6年10月) 令和六年十月御講 妙法比丘尼(みょうほうびくに)御返事 (御書一二六二ページ) 弘安元年九月六日 五十七歳 仏法(ぶっぽう)の中(なか)には仏(ほとけ)いまし(誡)めて云(い)は […]
2024年9月9日 / 最終更新日時 : 2024年9月9日 ALEX 御報恩御講 御報恩御講(令和6年9月) 令和六年九月度 御報恩御講 『四信五品抄』(ししんごほんしょう) 建治三年四月初旬 五十六歳 濁水(じょくすい)心(こころ)無(な)けれども月(つき)を得(え)て自ら(おのずか)清(す)めり。草木 […]