一如 令和3年10月号

住 職 よ り

 本年もいよいよ御会式法要の月を迎え、新型コロナウイルス感染症の感染状況も、現在小康状態にあり、各都道府県の緊急事態宣言等も解除されました。
 今月二十三日(土)午後七時、二十四日(日)午後二時より厳修されます御会式法要は、万全なる感染予防措置を執り厳修申し上げますが、全員マスク着用の上御参集御参列なされますようお願い申し上げます。
 こうした最中(さなか)、宗祖日蓮大聖人御聖誕八百年の年も、残すところ三カ月となりましたが、私たちはこの三ヶ月間をいかに過ごすかが、明年への幸不幸を決する鍵となります。当然、年末を迎えるにつれ、三障四魔(さんしようしま)という正法を受持信行する者の妨げとなる我が身心の障礙(しようげ)、悪鬼魔神などが姿を変え襲い掛かる障礙など、特に宗祖日蓮大聖人様は、『兄弟抄』に「されば法華経を信ずる人のをそるべきものは、賊人・強盗・夜打・虎狼・師子等よりも、当時の蒙古のせめよりも法華経の行者をなやます人々なり」と仰せのように、正しく正直に、そして謙虚に信行の実践に励めば励むほど、それを良からんとする用きによって、信心の姿を退する姿が必ず現れてきます。
 ましてや現在のコロナ禍も邪宗謗法の害毒や人心の荒廃によって受けるところの総罰の姿でありますが、私たち個々にあっても、大聖人様が「第六天の魔王或は妻子の身に入って親や夫をたぼらかし、或は国王の身に入って法華経の行者ををどし、或は父母の身に入って孝養の子をせむる事あり」と仰せのように、第六天の魔王やその下僕に、身内や親しい人、友人知人などが魅入られ、様々な形で陰に陽に私たちの信心の姿を狂わそうとしてきます。
 しかし、私たちは魔を魔と見破り、信行の姿、身心への障礙の用きをしっかりと排除し、成仏得道の境界への行業を修することができるよう、いよいよ精進の誠を尽くして頂き、自行化他の信心に深く住して頂きたく存じます。
 いよいよ一年で一番肝心な法要である、宗祖日蓮大聖人御会式法要が、各組寺の御僧侶をお迎えして今月厳修されます。どうか妙眞寺檀信徒の皆さまにおかれましては、万難を排して御会式法要には必ず御参加頂き、以て宗祖日蓮大聖人への御報恩の誠を尽くし、福徳増進せられますよう心よりお願い申し上げます。

御法主日如上人猊下御言葉

 『曽谷殿御返事』には、「謗法を責めずして成仏を願はヾ、火の中に水を求め、水の中に火を尋ぬるが如くなるべし。はかなしはかなし。何に法華経を信じ給ふとも、謗法あらば必ず地獄にをつべし。うるし千ばいに蟹の足一つ入れたらんが如し。「毒気深入・失本心故」とは是なり」と仰せられ、一生成仏を願う私どもの信心において、大聖人様の正しい信心を妨げる邪義邪宗の謗法を対治し、折伏することがいかに大事であるかを御教示遊ばされているのであります。
 したがって、不幸の根源たる邪義邪宗の謗法を見ながら、知りながら、そのまま放置して責めもせず、折伏もせず、黙って見過ごすようなことがあれば、末法の御本仏宗祖日蓮大聖人の教えに背くことになり、成仏得道は思いも及ばないことになってしまう。それはあたかも、たくさんの漆のなかに蟹の足一本を入れたようなものであると仰せられているのであります。
 特に今、世界中が新型コロナウイルス感染症によって騒然としている時、かくなる時こそ、私どもは不幸の根源たる邪義邪宗の謗法を破折し、一切衆生救済の秘法たる妙法の広大無辺なる功徳を一人でも多くの人々に説き、一意専心、折伏を行じていくことが、最も大事であることを一人ひとりがしっかりと心肝に染め講中一結・異体同心して、敢然として折伏を行ぜられますよう心からお願い申し上げ、本日の挨拶といたします。

  九月度 広布唱題会の砌  令和三年九月五日 於 総本山客殿

御報恩御講

妙眞寺よりお知らせ

★三日(日)は午前九時より広布唱題会・永代御経日を行います。なお、寺院清掃はありません。
★九日(土)午後七時、十日(日)午前十一時・午後二時から、宗祖日蓮大聖人御報恩御講を奉修致します。また、十日(日)午後一時より、若葉会御講を行います。
★下記の通り、二十三日(土)午後七時、二十四日(日)午後二時より厳修されます本年度宗祖日蓮大聖人御会式法要に向けて、十六日(土)午後一時より大掃除、二十一日(木)の夕勤行終了後、御宝前飾り付けを行います。多数御参加頂きたく、何卒宜しくお願いします。
★二十四日(日)の御会式御正當法要には、東京第二布教区宗務支院長で妙光寺御住職、土居崎日裕御尊能化、副宗務支院長で宝浄寺御住職、舟橋日謙御尊能化をはじめ、各組寺の御僧侶御来臨のもと午後二時より厳修されますので、皆さまには午後一時四十分頃までには御参集頂きたく、宜しくお願い申し上げます。
★各御自宅での宅御講・お経回りも随時行っておりますので、御希望の方は是非願い出て下さい。
★今月は広布推進会はありません。なお、十一月は、十一月十日(水)午後六時四十五分より、新宿・大願寺において、十一月度広布推進会が開催されます。三名の参加割当となっております。